今回はまじめに(?)
結月が「占星術」を全力でおすすめする
理由をお話しします
「自分と向き合う」ツール=ホロスコープ
対人援助職の味方になるホロスコープ
対人援助職に携わる方こそ
占星術という
「自分と向き合うツール」を
活用してほしいと本気で思っています
「対人援助職」とは
一般的に援助を必要としている人に対して
援助や支援、ケアなどの援助活動を行う
医療・保健・福祉・教育などに携わる
職種を指しますが
看護師や介護士、先生、カウンセラー以外でも
サービス業、営業職など
人と深く関わるお仕事をされている方や
多くの人をまとめる管理者
自分で仕事をしている個人事業者など
コミュニケーションを通して
不特定多数の様々な価値観を持つ人々と関わり
援助し、何かを伝えている方々
にも
通じるものがあると思っています
そのような「対人援助」を行なっている方は
自分自身の認識や行動パターンが
相手(対象者)に与える影響に
『自覚的』であること
が
めちゃくちゃ大事なのだと思うのです!
援助の質に関わる「自己覚知」
自分自身の言動や感情、価値観などを
様々な角度から
客観的に理解し受け入れている状態
を
【自己覚知】
といいます
人と関わる仕事をしているあなたが
自分の知っている、気づいている「自分」を
広げていくこと(=自己覚知を広げる)
が
あなたの提供する援助の質に
関わっていくと言っても
過言ではないと思います
でも、どのようにして自己覚知を広げていけばいいのか?
そこで活用できるものが占星術です
ホロスコープで「開放の窓」を広げる
自己覚知を広げるための
わかりやすい考え方として
「ジョハリの窓」という
自己分析ツールがあります
《ジョハリの窓》
心理学者ジョセフ・ルフト氏と
ハリー・インガム氏が共同で提唱したモデル
(両者の頭文字をもじって「ジョハリ」)
自分の中にある4つの窓には
- 開放の窓
- 盲点の窓
- 秘密の窓
- 未知の窓
があると言われています
自分も知っていて相手も知っているオープンな自分である「開放の窓」
自分は知らないけど相手は知っている自分である「盲点の窓」
自分だけが知っていて相手には明かしていない隠した自分である「秘密の窓」
自分も相手もまだ誰も知らない未開の自分である「未知の窓」
4つの窓のうち
「盲点の窓」
(自分は気づいていないけど他の人からは知られている自分)
「未知の窓」
(自分も相手も知らないし気づいていない自分)
この2つの窓を開くことで
「開放の窓」
(自分も相手も知っている自分)
のスペースを広げていくことができます
いろんな自分の側面を知るきっかけとなる
占星術(ホロスコープ)を活用することで
「開放の窓」を広げる一助となる!!!
と結月は確信しております
ちなみに
対人援助職に「自己覚知」が
なぜ大切なのか?という根拠としては
「バイステックの7原則」
(カウンセリング、相談援助を行う上で基本となる7つの原則)
より以下参照
【統制された情緒関与の原則】
→援助者が自分の感情を自覚しながら相談者に関わること
〜バイステックの7原則より〜
このことからも
「自分がつい行ってしまう反応を知ること」
「自分の大切にしている価値観を知ること」
「自分の行動パターンを知ること」
「自分の怒りポイントを知ること」
「自分の好きなこと、嫌いなことを知ること」
「自分の無意識の癖を知ること」
『自分の中にあるいろんな自分に気づくこと』
が何よりも大切であり、
はじめの一歩となります
自己分析ツールは数多くありますが、
「占星術」というツールは
最強だと感じています
(超個人的見解)
自分の気づいていない「自分」
まだ見ぬ自分の可能性の種を
あなただけのホロスコープを通して
見つけてみませんか?
占星術(ホロスコープ)は
他者を援助するお仕事をされている対人援助職の方自身の
心強いサポーターとなってくれます!
(看護師歴22年である結月も実証済みですよ)
以上
現場から結月が占星術を全力でおススメする理由を
お伝えいたしました!
コメント